月曜日に山大前やまとやを思い出す。
おはようございますーー
@すみれのあやこです。
外食ランチシリーズ(笑)
やっぱりやまとやのラーメンは美味しい。
おいしかったよーーーーー!!!
おいしかったんだよ〜〜〜!!
(笑)
はい。朝からラーメンの 話です。
でも どうしても 朝のうちに 伝えなければならない理由があるんです。
それは。。。
火曜日は定休日の「山大前やまとや」さんですが 5月2日(火)昼のみ営業してますーーー!!! 11:00から14:00までです!
はぁーー。
お伝えできて良かったーーー
もしかしたら 今日の米沢市内でのランチを ラーメン食べたいって あなたは思っていたかも知れないからーー
いや〜〜昨日ね、かなり久しぶりにやまとやの中華そばを食したんですよ~!母や叔母はね、先日 お花見帰りに行ってきたらしく話だけ聞いていて わたしも食べたいなーって 思っていたんです。定休日問題とか あったじゃないですかー(笑)やっと行ってこれました〜♪
相変わらず おいしかったです。鶏ガラなどいい出汁の ややニンニクの効いたスープが特徴で 麺もチャーシューもメンマもネギもたっぷりーー!! 昨日は肌寒くて 小雨の米沢だったけど 身体が温まって ちょうど隣に居合わせた叔母の友人のりさんが『こんな日は特にモリモリパワー湧いてくる』って。ほんとにそんなラーメンでした!!! 小盛りもあるから女性にもやさしいの。あ、席に着く前に 券売機でラーメンのチケットを買うんです。お釣りがある時は 取り忘れに注意してね♪

お昼時は少しお待ち時間あるかもです
やまとやさんのお店、今は新しい店舗になったけれど、以前は隣に昔からの店舗があったの。
今は駐車場になっているんだけどね。
そこのお店の時から 一家でお世話になっているんだけど、今の店主の勇君のお父様が ご夫妻でお店を切り盛りしていたお店でね、勇君は他の場所でラーメン屋さんをやっていたけど お店を継いで ご結婚なさって 今はお子さんも。昔のお店の時から 父同士の関係もあり仲良くさせていただいているんです。
勇くんは 弟の高校の同級生で わたしは学生時代から彼のことを知っていて 家が麻雀会場になったりしてたんですよね~(笑)あ、わたしはしてないですけどね(汗)親同士も友達だったから、家族での話題にもなったりしてた。
今のお店は約40年もの間 米沢市民のほか県内外の方に愛され続けてきたラーメン屋さんなんですよ。
勇君が 大事にしている好きな言葉は お父さまの口癖の 「豚ガラ 鶏ガラ 人柄」
ラーメンやお店、自分自身にも 大切にしている言葉なんですって。
愛され続けている 訳が ここに あるんだと 思います。
GWは休まず営業しているので お宿の行き帰りに ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
わたしのチョイスは ノーマルな中華そばでしたが お店では野菜炒め中華が人気で 隣に居合わせた常連の のりさんも「いため中華」でした。スタッフの近野は 塩も好きって 言っていたっけ。
勇くん、かなさん、おいしい中華そば ごちそうさまですーー !!会えてうれしかったです♪
明日は 米沢上杉まつりの 川中島の合戦や 時代行列。
米沢での休暇を いっぱい楽しんでくださいね♪
では、また ね。