やったぁーーーーーーっ!!
お宿の雪灯篭ができたよ〜〜!!
こんばんは。
@すみれのあやこです。
今日は先日 雪灯篭の基本となる「トーフ」のベニヤを取り外して いよいよの「削り」の作業!!

すみれの雪灯篭ビフォーアフター(笑)
毎年雪灯篭作りのリーダーをしているコンノが今年の出来はサイコーです。って(笑)

かっこよく できたーー!
スタッフのじゅんちゃんが お父さまが持っていた雪灯篭のミニチュアを借りてきてくれて その雪灯篭を参考に削ったんです。そうそう。いままでの雪灯篭も良かったけど コンノの言う通り 今回の雪灯篭はとっても 素敵にできたーーーー☆(笑)
明日からの雪灯篭まつりに合わせて 今夜 早速プレ点灯♪

すみれの蒼い時間
蒼い時間から 氷点下8℃の時間へ。
真っ白な雪と 橙の灯火が 風にゆれる自然のカーテンに ゆらりゆらりと。
スタッフたちに 感謝です。

氷点下8℃の世界に
明日からの二日間は 米沢のマチが 訪れる人々に 静かに 温もりを 灯します♪
お宿のお客さまにも喜んでもらえるといいなぁーー♪
防寒対策をしっかりして 楽しみましょうね!!!
会場へ行ったら ハッシュタグ #上杉雪灯篭まつり と #雪まつり米沢の灯り をSNSで使って 会場の様子を知らせてくださいねーー♪ わたしもやってみます。
米沢にいない あなたにも 届くといいな♡

すみれの雪灯篭できましたよ♪
すごいよーすごいよーーまあるいお月さまが雪灯篭を照らしてくれてるーー❣️お客さまもとっても楽しみにしている #雪まつり米沢の灯り の #上杉雪灯篭まつり ✨わたしもとっても楽しみです♡ 今日も一日お疲れさまですーー❣️帰るね、まっすぐ帰るね、バイバイ〜〜♪ #時の宿すみれ より♪ pic.twitter.com/uGkRsJLvdT
— 米沢の2人専用お宿の女将 あやこ (@SumireAyatchi) February 10, 2017
では、 また ね。