2013.08.24
大内宿へ行ってみよう♪
福島県南会津の山中にある「大内宿」に行ったことがありますか?
江戸時代の宿場町だった茅葺民家が立ち並ぶ風光明媚なところで
土産物屋や民宿 そば屋などがある重要文化財にもなっている場所なんです。
そして!
高遠そばって知ってますか?
ネギを一本、箸代わりにそばを食べるのですが この”ネギそば”がホントに美味しいんです!
まず食べ物の話になってしまって申し訳ないですが(汗)大内宿に行ったらぜひ食べてほしい一品なんです☆
こんばんは。
おふたりのための特別な時間のためのお手伝いをしている
時の宿すみれの女将 黄木綾子です。
以前行った時の写真を掲載しているんですけどね、今朝お帰りになった富山県からお越しのお客様が「これから大内宿に行くんです。初めて行くんですよ~」って話されていたのですが ここのところ大内宿を目指してご出発されるお客様が多いので すみれからは約100kでゆっくり行くと3時間ほどはかかりますが県外からお越しのお客様には 道すがら立ち寄る観光地としては とってもいいところなんじゃないかなぁ~って思っているんです。
まるで大昔にタイムスリップしたかのような気分が味わえる 素朴さが心を和ませてくれる場所。
お土産物屋では一軒一軒立ち寄りたくなり 郷土玩具や郷土食の加工品、そして食べ歩き(笑)
どうしても食べたくなってしまう、買いたくなってしまうことを覚悟して ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
大内宿に行ってみよう♪
楽しいひとときに思わず笑顔になり きっといつまでも良い思い出になりますよ♪
今日もここへ来てくださった あなたにありがとう。
はじめての方 最後まで読んでいただき嬉しいです♪
では、また 明日ね。
Categories : すみれの便り