リアリティーがリアルの前に大人が示すことって?

今回のエクスマ セミナーのネーミングは「エクスマ ライブ」いつもライブ感がワクワクなんです

 

こんばんはーー あやこです

 

帰宅したら二男が 友達の結婚式のために帰ってきていました♪

久しぶりに会って 話ができたこと母は嬉しかったですが明日は移動して披露宴後近くの宿泊先からそのまままた東京へ。またお互いに別々の暮らしではあるけれど 顔を見れたことだけでもよかったなーーって思います^^

 

さて 先日20日のことなんですけど 日帰りでエクスマセミナー行ってきました。
藤村正宏先生のマーケティングセミナーです。

 

今回は 大河ドラマ税理士のわいわいこと山本やすぞう さん 

 

5歳から欠かさず観てきた大河ドラマを経営に活かしご活躍の税理士山本さん

 

北海道のweb制作会社役員 さおりんこと白藤沙織 さんがゲスト講師。

 

藤村先生の「好きなことをしよう」の言葉で心にゆとりが生まれたと白藤さん

 

お二人のお話で 独自の「らしさ」に関する気付きがあり 一人一人が個性を出して 好きなこと楽しいことを通して 仕事を含めた暮らし方生き方ができると その周りにはお互いに調和した心地よい風が吹くんだな〜〜って感じたんですが さらにエクスマの藤村正宏先生のお話には「どうして商品・サービス以外の価値を発信しなければならないのか?」というテーマがあり つなぎ合わせて考えると 今目の前のことを大事にすることはもちろんだけど わたしにとってのその「今」って身近な人や自分のためということがありながらも これからの子供達の未来のために自分が示せることがあるんじゃないかなーーそんな大人の姿を見て何か 感じてもらったり行動してもらったりしてもらえたらいいなーーという「今」なのかなーーって思ったんです。

 

3ヵ月前に リアリティーを感じなかったことも 今、リアルになっている。
この先はもっともっと その間隔が短くなって その時にどんなことができるのか。順応する感覚とか直感で行動していくことが とっても大事になってくるんじゃないかなーーって思ったんです。

 

リアリティーって現実みってことだけど それが「現実」になったら?子供達の未来にどんなことが起きていくのか?様々な道具やトレンドが変わっていっても 大切なことは本質的なこと。そのことをどれだけ子供達に伝えられるかな? そして どんなふうに暮らしや仕事を楽しむことができるのか。そのために子供たちの未来のために大人が示していけることって なんなんだろう?って。

 

AIは人間の不可能を可能にして生活の中にあふれていく

 

 

都市銀行はAI導入でリストラの計画を発表していますよね?リアリティーがリアルになることは銀行だけではないもんねーー 今回のセミナーで藤村先生は 今世の中がどのように変化しているのか どんな流れになってきているのか そして将来的にはどうなっているのかを教えてくださいましたが AIにより職業が減ってしまう半面 人々に便利になる話や 流行りのビジネスの一例として「サブスクリプション」の話まで。

 

「サブスク化」これがすごく興味深くって わたし達が 月額の定額サービスのNetflixやAmazonプライムで寝る間も惜しんで(笑)映画を見たりするように 新品のお洋服や生活に必要なものまでも今や定額サービスのサブスクリプションで買わずに期間中好きなものを「借りる」っていうサービスがトレンドになっている とても需要があるらしいのです。おもしろいですよねーーーすでにご存知の方は多いと思いますが わたし知らなくてーーー(笑)

 

買えば買うほどどんどん都度保管スペースが必要だったり たくさん買えないというような不便なことが解消され いつも最新の好みのサービスを何度でも受けられるなんて とっても斬新で便利!
洋服に限らず お子さんのいる家庭では赤ちゃんグッズや玩具、大人の趣味の自転車や車、時計やアクセサリー バッグや着物とかもありですよね。以前お客さまに勧められたことがありますが年単位で何度でも宿泊できるようなシステムもおもしろそう!「サブクリ泊」みたいな(笑)レストランでは「サブクリ食」お家だって空家を利用して「賃貸サブクリハウス」なんかも良いかも。例えば 米沢八湯の24軒のお宿もいつでもどこへでも。みたいなのもね(笑)そんなのがマチのサービスだったりしてね。お客さまが好きな温泉、癒しを。いつ帰ってきてもいい場所にしてもらうことができるなんてーー妄想って楽しい^^

 

 

JAZZの神様マイルス・デイヴィスはいつも変化をキャッチして 独自性を活かしながら新しい音楽を、JAZZをリリースし残したそうです。マイルス・デイヴィスにはマーケティングの気付きが多いと藤村先生。リアリティーがリアルになった時に その時の変化を楽しむことはできるでしょうか。

 

やっぱり 日々感性を豊かにすることや継続した行動や発信をすることで 好きなことを通して楽しさを知ったり 自分の直感を信じられるようになっていくのだと思うし 学ぶことも多いことは事実です。その繰り返しがあるから その先にリアリティーがリアルになっても例え不安や危機感を感じたとしても それをおもしろそう!楽しそう!っていう感覚で 妄想したり自由に表現し それを怖がらずに挑戦してみることっていうことが大事なんだなーーって感じたのです。学びそして遊び 身近な人たちと仕事も暮らしもおもしろがる毎日。楽しむこと。そういう在り方 姿をこれからの子供たちにも大人が示して行けたらなって思うんです。わたしは息子たちにも。

 

 

 

今回は そんなエクスマセミナー でした。
ほんとうに楽しかったです。
また 何度でも学びに行きたいと思っています(o^^o)

 

 

 

サブクリ泊。あのお二人は おもしろがってくれそうです(笑)