小野川温泉のかまくら村に ひとつだけ かまくらが できました☆
今年は かまくらの出前ラーメン できるかな?
こんばんは。
お二人の特別な時間のためのお手伝いをしている
時の宿すみれの女将 黄木綾子です。
今年の米沢は 雪が少なくて 小野川温泉のかまくら村が 延期になっていましたが ようやく ひとつだけ かまくらができたようなんです。
今日は 夕方から雪になりましたが 週末も 雪。大雪になる予報はないですが はたして これからまた かまくらが作られることもあるのでしょうか?!
かまくらは なくても ランチにおすすめなのが 小野川温泉豆もやしのラーメン。
温泉街の中にある 龍華さんの豆もやしラーメンは 一度は食べてほしい米沢の冬の風物詩です。
お車でご移動の方には 時間のことあまり気にならないことかもしれませんが 新幹線や高速バスで米沢にいらっしゃるお客様には 小野川温泉までの道のりは ちょっと大変ですね。
でも 湯めぐりがてら 路線バスで お出かけ。なんていうのも いいですよね!
でも 「小野川温泉って どうやって行けばいいの?」(笑)
ですよね~。
上に掲載した画像は 米沢駅と小野川温泉を結ぶバスの時刻表なのですが お宿にお越しになられるお客様が チェックアウト後の小野川温泉の湯めぐり&ラーメンランチプランとして 路線バスをご利用になる際に 参考にしてほしいので 少し書いておきますね♪
路線バスは申し訳ないほど 本数が少ないので(汗) お宿のチェックアウトを早めの時間のバスに合わせることも一つなのですが 時の宿すみれは最大11:00までゆっくりお過ごしいただけることから 11:00チェックアウトを想定しますね。(雪の状況により10:50出発もあります)
①11:00(10:50)にお宿の送迎バスを利用していただき 米沢駅へ移動します。
②米沢駅発11:55 小野川温泉行き山交バスの路線バスにご乗車いただきます。
(その間、米沢駅2階のアスクさんや 駅前 金内酒店さんなどにお買いものできるかも!)
③ 小野川温泉には12:19に到着。
(小野川温泉入浴や ご昼食。2時間のご滞在♪)
④お帰りは小野川温泉発14:22で米沢駅へ。
(お時間があれば 途中上杉神社(松が岬)で降りられ観光なども良いかも♪)
「龍華 りゅうげ」さんの豆もやしラーメンや
おうちカフェ ぼぬーるさんの 「豆もやしピラフ」も良いかもね♪
龍華さんの前に 豆もやしの室があるので ぜひ見てきて欲しいなぁ~とも思います。
きっと すみれのステーキの付け合せになっている「豆もやし」を思い出しながら 「へぇ~豆もやしって こんなふうに栽培されているのね~」って感じるはずですよ(笑)
お帰りの新幹線や高速バスの時間を 「何時にする?」とか ご旅行にはいろいろプランが必要ですよね。 このほかにも またあなたのお役に立てそうなこと 書いていきますね。
今日もまた ここへ来てくださったあなたに ありがとう。
初めての方 最後まで読んでいただけて嬉しいです♪
関東では 雪になるとか!?
明日が 少しだけ 心配ですね(汗)
お出かけの際は 十分 お気をつけくださいね!
ちなみに あやこは まだ風邪が治りません(涙)
では、また ね。
米沢駅⇔小野川温泉の路線バス時刻表