湯の沢温泉 時の宿 すみれ

ブログ

新着情報

NEWS

2013.03.11

3月11日に思うこと「愛のある人に」 藤村正宏先生の言葉。

こんばんは。

 

今日もここへ 来てくださったあなたに 「ありがとう」。
初めて来てくださったあなたに 「ありがとう」。

 

今朝から 感慨深い思いで胸がいっぱいだった あやっちです。

 

きっと あなたも そうだったと思います。
雪だったけれど 晴れ渡る空に 嬉しくなったり 日差しの温かさに喜びを感じたりしながらも どうしても思い返してしまう。 様々な思いで 胸がいっぱいになるような感覚です。

 

今日という日をいつまでも忘れず祈ること 誰かを支えること 他の人のためになることをすること そういうあたりまえのことを あたりまえにできる気持ち、感覚、行動をこころがけていきたい。そんなことを思っていました。

 

一昨日は 未明からの強風で 午後からの山形新幹線に遅延があったほど。昨夜はその強風に加えて雪が舞いとても寒かった。「また?」と少し残念な気持ちになりましたが 今日になってみたら、それがどうだったんだろう?という気持ちになっていました。
2年前のあの日のことを思い出したんです。

 

外の雪景色に 小さい花にも 春を感じます。

---------------------------------------

「あいにくの雨」、なんてない。

すべての雨は恵みの雨だから。

---------------------------------------

調和をとれる人は、自分の主義、主張、意見などを押し通すことはしません。
相手の意見も受け止めつつ、自分の言うべきこともしっかりと伝える柔軟な対応ができます
そういうことを心がけるべきです。
そういう心がけがあれば、毎日が悔いのないものになっていく。
なかなかできないことだけど、そういうことを心がけることで、愛のある態度がとれるし、愛のある人になっていくんだと思うんです。

---------------------------------------
ボクたちは時々傲慢になりそうになったり、我欲にとらわれそうになる。

生きているだけで、奇跡なんだってことを、忘れないようにしたい。

---------------------------------------

 

上記のような 学びと感動を日々伝えてくださる 藤村正宏先生は わたしの尊敬するコンサルティングの先生ですが 藤村先生の今日の記事を拝読して 改めて「どう人を支えられるか、役立てるか」を 深く考えることになりました。 小さいことでも そして仕事を通してでも できることをやっていかなきゃ。って。

 

2年前の大惨事の中にも わたしの周りには奇跡がいっぱいありました。

すべての奇跡に感謝して 行動できることを こころがけていきたいものです。

あなたと共に 歩んでいきたいです。

支え合って 励まし合って 悲しいことも 楽しいことも 共に。

変わらず湧き続ける温泉は自然の恵み。

 

今日は 静かに手を合わせて 心をこめて 祈ります。

Categories : すみれの便り