紅葉してきたよーーーーーー!

楽しかったな~♪ 山形名物 河原で芋煮会 ー米沢 秋の風物詩ー

 

おはようございます。

 

お二人の特別な時間のためのお手伝いをしている
時の宿すみれの女将 黄木綾子です。

 

この数日間とってもお天気が良くて まさに秋晴れ。
でも 朝晩は冷えて 日中の気温が24℃位にまでなっても
夜には 23時を過ぎる頃には なんと7℃にまで下がってしまっています。

もう こうなると早いものです。
まだまだ紅葉しないだろうと思っていた辺りの木々が あっという間に色付いていきます。

 

場所も確保し安心のパチリ☆

場所も確保し安心のパチリ☆

そんな秋晴れの先日、10時頃に始動して 米沢市内の河川敷に芋煮会へ行ってきました♪

もう この時期になると 山形の名物芋煮会もピークとなり ちょうどこの日もすごく賑わっていました。すごく混み合うの。 だから 前の日の22時頃には 暗い中を 芋煮を煮炊きするための場所を確保するために 河原に立ち寄っていたんですよ(笑) 会場に選んだのは わたしが毎日行き来する通り道。しかしながらまさか 前日から場所取りしなきゃなんないなんて 最初は夢にも思わなかったのに 友達が言うんですよ、「場所取りどうする?夜のうちに場所取りしている人がいるみたいだけど 場所取りどうする?」 って(笑) だから 帰りに立ち寄って様子見してくる~って行ってみたら もうね、カマドも 敷物を敷く場所も すでにロープとか張ってあるんですよ、いっぱい(笑) 焦っちゃった~(笑) だから 大げさだけど 生まれて初めて前夜から芋煮会の場所取りしちゃいました(笑)

 

翌朝は10時ですでに たくさんの人が準備に取り掛かっていました。
「おはようございます」ってお声をかけてお話してみると 会社の方々との懇親会で来ている方達でした。30人位でお集まりの方達もだいぶいらっしゃってました。 わたし達は7人(笑)。場所取りいらないでしょーって感じなんだけど カマドを作れる場所は限られているし、水場やお手洗いが近いことも大切な条件なんですよね~。 お宿にも泊まってくれたことのある新潟のお友達が「本場の芋煮が食べたい!」ということから実現した芋煮会。山形県民チームは持ち前の芋煮力を発揮させて それぞれに火起こし隊、火加減隊、調理隊と チームワークもばっちり(笑)  里芋、ごぼう、こんにゃく、米沢牛、ネギ、とうふを 醤油やさとう、酒、みりんなどで味付けした米沢風芋煮を秋晴れの空の下 みんなで堪能しました。とっても楽しかったです♪

楽しかったな~♪ 山形名物 河原で芋煮会 ー米沢 秋の風物詩ー

河原の解放感。青空。眩しいお日様。そういうのがぜーんぶごちそうで
なによりも みんなで準備して 芋煮をつくるまでの間に いろんなこと話しながらお茶したり
子供と遊んだり ウインナーやお野菜を焼いて食べたり そんな一つ一つが とっても楽しいの。当然 みんなで食べた芋煮は最高に美味しかったです☆

楽しかったな~♪ 山形名物 河原で芋煮会 ー米沢 秋の風物詩ー

一人だけ目力 ハンパない人いるね(笑)

美味しかったことも 過ごした時間そのものが 楽しかった。
その時間が 集まったお友達との距離を縮めて より親睦を深めることもできました。
きっと みんながそれを感じたと思います。うん。

 

お友達との時間も 家族との時間も 職場の人たちとの時間も 大切な人との時間も 一緒だな~。って思った。 お互いに楽しかった! っていう時間を持つことの大切さ。

来年も 芋煮会しようね!って ものすごく盛り上がって たぶん、きっと またやると思うのですが 来年の秋まで待てないくらい(笑) 楽しい余韻を今日も 楽しんでます(笑)

 

とっても魅力ある 秋の風物詩 芋煮会。

 

食べれなくて残念!と思っているあなたには そんな山形名物芋煮を 朝食にご用意していますので お二人の山形の秋の思い出を深めていただきたいと思います。お替りしてね♪

綾子女将も出ちゃってる(汗)山形名物 河原で芋煮会ー米沢 秋の風物詩ー  一部始終の動画は こちらから。

 

今日も ここに 来てくださったあなたにありがとう。
はじめての方 最後まで読んでいただけ 嬉しいです♪

 

では、また ね。