東京からお友達が泊まりに来てくれていましたーーー♪

二人のチェックインにパシャリ☆ようこそすみれへーー♪
おはようございますーー
@すみれのあやこです。
楽しかったなーー♪
お友達がすみれに遊びにきてくれたことーー
チェックインの時からほんとうは キャーーって なってたのに
ほかのお客さまも次々ご到着で 女将として そこまで キャーー とは振舞えなかったけど(笑)到着したときから いや本当は来る前から少々舞い上がってましてーー(笑)とってもうれしかったのですーー。
二人は 藤村正宏先生のエクスマを通して知り合った方々で ゆかりんこと 佐藤ゆかりさんは エクスマセミナーや塾などでお世話になっているエクスマのスタッフさん♪ツイッターに関することなどは ゆかりんに教えていただいてます(*^_^*) いつも明るくていつも周囲を気遣ってくれる優しいゆかりんが大好きですーー。同い年ということもありなんでも話せる素敵な人~。そして もう一人は エクスマ塾がキッカケで親しくなった 東京蒲田で「カフナ」という美容室を経営している なおみこと 梶原直美さん♪ なおみの素直な心のある優しいところが大好きなのーー

ゆかりんが三脚を使って素敵に撮ってくれましたよ~♪ありがとうゆかりんーー
二人が計画してくれたのは Facebookのゆかりんの投稿になおみが「一緒に行きますーー!」ってコメントしてくれたことがキッカケでした(笑)ゆかりがすみれの記事が掲載された「美ST」を読んで紹介してくれていたのですーー

赤丸の中がわたしーー ゆかりんの上に般若顔の短パンさん♪(笑)
いつも 行きたいーーって言ってくれていた二人。着いてからずっとおしゃべりしてゆっくりのはずがそのゆっくりも案外忙しい。そんな感じです(笑)でもねテラスで湯上りのビールを飲みながら楽しそうに寛いでいた時に「なんだろーーこの感覚〜〜!?」すでに心身共にリラックスしている様子がわかった時 とっても嬉しくてねーーよかったな〜って♪
温泉に入る前には 一緒にお宿の周りを散策して 裏山のお不動さまを案内したり
お風呂に入る前に #時の宿すみれ の周りを散策♪ゆかりんがいっぱい写真撮ってくれました♪嬉しい♪すみれの周りはマイナスイオンがすごいー♪癒されまくりです♪#夕食が楽しみで仕方ない #お風呂最高でした pic.twitter.com/wxvjPP3DAB
— 梶原直美☆バリ好き美容師☆なおみ (@Naomikahuna18) August 17, 2017
短パンさんが去年の秋に撮影した同じ場所で写真撮ったりして遊んでーーー
ゆかりんが写真をいっぱい撮ってくれましたが いろんな話をしながら その一つ一つが面白くて楽しくて。
https://twitter.com/SumireAyatchi/status/898105474129698816
二人が帰ったあとも お宿のご夕食タイムが終了した頃 昨日の今頃 二人も米沢牛のお食事を楽しんでくれていたんだなーーって思い出して夢を見ているような気持ちになるような それくらい楽しくていつも笑っていた 二人との時間でした。
お友達だけどお客さま。
楽しんでもらったり笑顔になってもらえるようにこちらがお迎えする側なのに
逆でした(笑)
気がついたら22時だよーー!!
(笑)
今夜は珍しくお宿のお食事処からですよ♪ゆかりんとなおみは デザートタイムも終わり温泉へ♨️話をしてるとあっというま〜〜わたしまで時間を忘れます(#^.^#)ことあと二次会あるかな?今日も一日お疲れさまですーー❣️バイバイ〜〜♪ pic.twitter.com/mIUgdVVOld
— あやこ*米沢の2人専用宿の女将あやっち (@SumireAyatchi) August 17, 2017
翌日 短パン社長が名付けた「鶏助」に会いにウフウフファームでの 記念撮影。
名物のホットエッグパフをカスタードディップやチーズメルトディップでシェアして食べたことーー
るぱんに会うため 小野川温泉の登府屋旅館さんに行ったこと
そして いかにエレガントな鈴ショットを撮るかチームワークが試される笑いと汗のゲームをすることーー(笑)
米沢への女子旅。今日は #小野川温泉 で #車いす旅行 も安心して過ごせるバリアフリーの宿「鈴の宿 登府屋旅館」に立ち寄りました。今回はこの記念撮影をしただけね(笑)若旦那の笑顔が見れただけでもよかったかな^ ^https://t.co/x9H2eGnbo1 pic.twitter.com/ZFcYLviFc7
— YUKA (@yukaron1) August 18, 2017
田んぼアート会場で 米沢で生まれた伊達正宗公が生誕450年ということで記念として稲で描かれた田んぼを一緒にみたことーー
小野川温泉の #登府屋旅館 に寄って、 #米沢田んぼアート を見に来ました。今年は生誕450年を祝って伊達政宗。高台に登って行くといきなり姿をあらわします。雨も止んで気持ちの良いお散歩。 pic.twitter.com/BAMmgev5lb
— YUKA (@yukaron1) August 18, 2017
帰りには 13時過ぎまでしか一緒にいられなかったけど 二人の友人とのひとときはとっても楽しくて いつでもどこでも笑っていたことしか思い出せませんーー(笑)
二人がね、
「米沢いいね〜〜 落ち着くーー」ってわたしの住むマチのことを気に入ってくれたこと すごく嬉しかったです。
「大切な人との時間が素敵なひとときになりますように。」
二人がお友達だったから わたしも一緒にお宿で遊んでいたけど 大好きな人が楽しそうに寛いで笑っている様子が嬉しくて自分も楽しくなる、しあわせな気分になっていくこと って 誰しもが日頃一番大切なことかもしれないなーーって心から感じました。笑っていられる時間ってステキです。そういう気持ちを普段から持ちあわせて ここでお客さまをお迎えできる仕事のことを とっても誇りに思えました。
二人との時間を通して
「大切な人との時間が素敵なひとときになりますように。」わたし自身もそれをしあわせに思えるからこそ そんな思いを 自分に重ねてお客さまをお迎えしたいな~と 。改めて感じることになりました。
ほんとうに 楽しいひとときをありがとう〜〜!!
ゆかりん、なおみーー また いつでも 遊びにきてね♪
なおみが素敵なブログを書いてくれていました。
米沢で過ごす私の夏休み1日目♪
米沢で過ごす私の夏休み2日目♪
ぜひ読んでみてくださいね♡
では、また ね。